2019-01-01から1年間の記事一覧

セアカに気をつけながら畑拡大!

レオの散歩と水槽掃除の後、畑づくりの続きを行いました。 前回の分だけでは耕地面積が狭かったので、新たに畑用の土を150L分購入し、畑の面積を拡大しました!セアカゴケグモに注意しながら、広げた畑に種をまきました。畑ではハクサイ、キャベツ、ニンジン…

冬野菜を育てよう!

「野菜を育てたい!」とみんなからの意見があったので、時期が少し遅いですが野菜の植え付けをしました。 まず、レオさんのお散歩へ。 最近寒くなってきているので、レオさんもあんまり動いてくれませんが、10分ほどお外でお散歩しました。 その後、冬野菜…

先を見据えて

今回は、次の実験教室までまだ期間があるので、じっくりと内容を考えてみよう、ということで、ミーティングを行いました。実験教室に来てくれるお客さんの層、わかりやすい・おもしろい・インパクトのあるもの、危なくない、おみやげになる、今までに見たこ…

せっけんと音の実験 in 五月山

五月山児童文化センターでの科学まつりに出展しました!実験ブースでは「液体石けんを固めよう!」実験を行い、15時からのサイエンスショーでは「音の実験」を行いました。液体石けん実験は、以前に行ったことがあったので、思い出しながらやってなんとか説…

サイエンスショーに向けて

11月10日(日)に開催される五月山児童文化センターでのサイエンショーの予備実験を行いました。音の実験をやろう!ということで、音に関する実験をいろいろと試してみました。音は振動によって伝わるということをわかりやすく伝えるにはどうすればいいのか…

学院祭&チャリティ・デー

今年から学院祭とチャリティ・デーが一緒になりました!いつも無料で、学院祭でのみ行っていた科学教室をチャリティということで、有料にしました。お金をいただくのは少し気が引けましたが、寄付金に使われるのならしょうがないか、と思って割り切ってやり…

チャリティ・デー前日準備

いよいよ、チャリティ・デーを明日に控え、準備を急ピッチで行いました!水槽掃除の続き、各種実験の段取り確認と炎色反応ロウソクの予備実験も行いました。炎色反応ロウソクづくりでは、先週の失敗から、ロウは鍋に入れて溶かすことにしました。溶かしたロ…

準備しなくっちゃ!

学院祭&チャリティ・デーが近づいてきたので、準備を始めよう!ということで、まだ実験内容も入場料をいくらにするのかも決まっていなかったので、考えることにしました。その後、水槽掃除を行いました。 チャリティ・デー本番用の黒板を書いています。 レ…

ハッピーバースデイ・・・じゃないってば!!

学院祭&チャリティ・デーで行う実験教室の中でロウソクを作成することになりました。ロウソクを溶かして型に流し込み、お好みの色のクレパスを削ってロウソクに混ぜます。ロウソクを作る過程で、ロウソクを電熱器の上で溶かしたのですが、その溶けたロウが…

キンモクセイの香り

もうすぐ学院祭&チャリティーデイです! 今日は、学院祭&チャリティーデイで行う実験教室について話し合いました。 まず、レオのお世話とビオトープのお掃除をしました。 ちょっと爪が伸びてきました。爪のお手入れもしなくちゃね。 キンモクセイの花がた…

音の実験 あーーーー!

今年は、チャリティ・デーと学院祭がジョイントしたかたちで開催されます。そこで、わたしたち自然科学部も、有料で科学実験教室を行うことになりました。有料ということで、できるだけおみやげにできる実験を考えることにしました。いくつか案を出し合って…

みなさーん、こーんばーんはー!てんたいきょうしつ、はーじめーるよー!!

併設小2年生の学校宿泊の中で行われる天体教室に自然科学部が特別講師として参加しました!中間テスト1週間前でクラブ活動禁止期間に入っているのですが、特別に許可をもらい、夜遅くまで残って活動できました。天体教室の準備を始めるまでは生物化学室でテ…

だって、わたしたち、自然科学部だもの・・・

今日はオープンスクールでした。8時45分に物理室に集合して、オープンスクールお手伝いのガイダンスを受けた後、南西門付近に立って、お出迎え&案内・誘導を行いました。案内・誘導のお仕事終了の時間になったので、南西門から実験室へ歩いて戻っている途中…

バスボム冷たーい!

明日のオープンスクールのクラブ体験で行う「バスボムづくり」の予備実験を臨時で行いました。重曹:クエン酸:かたくり粉=2:1:2で混ぜ合わせてエッセンシャルオイルを1,2滴加え、スプレーで水を少しずつかけながら、ラップで包んでまとめていきます…

アンパンマンの顔型せっけんできました!

今週末に行われるオープンスクールでのクラブ体験の内容を考えました。今まで行ってきた実験や、やってみたい実験などいくつか候補を挙げていきました。その中で「バスボムをつくる実験」と「液体せっけんを固形せっけんに変える実験」を行うことに決めまし…

何つくろうか?

今日は、9/28にあるオープンスクールと11月にある五月山児童文化センターで行う実験内容について話し合いました。 まず、レオのお世話と、体育祭で使用したものの片付けから。 レオさんのグルーミング中。気持ちよさそうです。 レオさんのお部屋もお片…

今年は物・化・生・地でリレー!

体育祭が行われました!毎年、体育祭のクラブ対抗リレーでは、さまざまなアピールを試みてきたのですが、今年は「一人ずつ走らなければいけない。」「バトンを受け渡ししなければいけない。」「本気で走らなければいけない。」など、制限が厳しく、例年のよ…

先輩方御一行、いらっしゃいませ!

放課後、自然科学部のOGが集結して学校を訪ねてくれました!大学生は今まだ夏休みなので、みんなで一緒に来よう!となったそうです。突然の先輩たちの訪問に、部員だけでなく他の先生方もビックリされていました。OGみんな、元気そうでよかったです。部活の…

どうするどうする?!

今回は、レオさんのお散歩・ビオトープのお掃除に加えて、来週9月20日にせまってきた体育祭のクラブ対抗リレーと10月3日に行う併設小2学校宿泊での天体教室の内容についてみんなで考えてみました。 ビオトープのお掃除では、イモリの赤ちゃんを発見しました…

米って強いね!

バケツを使った稲作りを昨年行ったのですが、収穫してからもそのバケツが今もまだそのまま畑に残っていました。バケツの中に水がたまって何か虫がわいてるみたい、とのご指摘を先日受けて、バケツの中の水を捨てることにしました。畑に行ってバケツを見てみ…

バイオエタノールファイナル!

蛍池の豊中市教育センターでの科学教室に出展しました!この夏休みからの集大成として「バイオエタノール」実験を行いました。夏休み中のサイエンスフェスタや産総研での経験を活かしてよりよいプレゼンができるように、準備してきました。科学教室自体は13…

手のおばけ、ぐにゅーん

前回の部活で作成したアルギン酸ナトリウム水溶液にイースト菌を混ぜました。粘性の強いアルギン酸ナトリウム水溶液の上から乳酸菌飲料みたいな少し黄ばんだ乳白色のドライイースト水溶液を流し込むと、ビーカーの中に手のおばけがぐにゅーんと現れました。…

梨いただきました!

夏休みの天体観測合宿で泊まったハチ北高原の宿舎「ロッヂ野間」のご主人から自然科学部に梨が届きました。「みなさん、合宿に来ていただいてありがとうございました。」と、お手紙までいただきました。合宿中はこちらが宿舎の方にお世話になってばかりだっ…

ビオトープ再生に向けて

今回もビオトープの整備をしようとしたのですが、ハチに邪魔されて2分で作業が終了しました。実験室に戻ってから、実験教室で使用するアルギン酸ナトリウムの水溶液を作りました。粉末状のアルギン酸ナトリウムをお湯で溶かすのですが、完全に溶けるにはかな…

部活動対抗リレーとお星さま

今日は雨の予報でしたが、晴れてたのでレオのお散歩チームとビオトープの整備チームに分かれました。 ビオトープは、夏休み中にほったらかしになっていたため、水草が繁殖しすぎて、富栄養化が進んでいます。 「中のメダカたち、大丈夫かな?」 と、思ってい…

さぁ、大丈夫だよ。怖がらずに手をお出し。

2学期最初の部活は整理整頓とレオのお世話でスタートしました。夏休み中、他のクラブの先生方のご協力もあって、お水、エサ、トイレマットはきちんと補充、交換されていたのですが、それにしても、レオはこのすさまじい酷暑の中よくぞ生き延びてくれました…

産総研でもぷるるるるーん!

夏休み最後の活動は産総研での実験教室で締めくくりました!実験は「バイオエタノールをつくろう!」で、先日のサイエンスフェスタと同じ実験内容でした。サイエンスフェスタでの経験を活かして、より楽しんでいただけるような説明になるように心掛けてみま…

最後はプルルン!(サイエンスフェスタ2019 2日目)

サイエンスフェスタ2日目は朝からみんな気合いが入っていました!会場に到着した後すぐに実験のセッティングをし、前日の反省を踏まえた説明のポイントを確認しました。サイエンスフェスタが開場されるギリギリまで、部員どうしでお互いに説明の練習を行い…

バイオエタノールって何?!(サイエンスフェスタ2019 1日目)

今年のサイエンスフェスタはバイオエタノールで勝負しました!1学期に何度も繰り返し行ったアルコール発酵の実験からSDGsのエネルギー問題まで発展させて説明をしました。小さい子たちには少し難しかったとは思いますが、ぶどうジュースからすぐにワインが…

天体観測合宿2019inハチ北(2日目)

雲が晴れてきたので、天体観測を再開しました!あらためて敷いたビニールシートの上に寝っ転がって再び空を眺めました。先ほどまでと違い、月が沈んで星がきれいに見えるようになりました。天の川もバッチリ確認できました!流れ星も全員が複数個確認できま…