2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ぬかるみの中でがんばってます!

前回に引き続き、池の水を抜く作業を行いました。池の水をバケツやひしゃくですくい、網の上に流していき、生物のいるいないを確認する作業を行いました。池の水はもともとの半分ぐらいまで水量が減り、池のすぐ近くまで寄って作業することが可能になりまし…

池の水、全部抜いちゃおう!!

前回の作業で池のまわりも池の中もかなりスッキリしましたので、今回は、池の水を抜いて、池の中にいる生物の確認を行うことにしました。はたして生物は本当にいてるのかどうか心配しましたが、作業を進めていくと、イモリが2体あらわれて、小学生たちはみん…

作業開始っ!!

小学生たちのビオトープ再建作業が本格的にスタートしました!まず、手袋を装着し、池の周りに落ちている枯れ枝や枯れ草を回収し、一輪車に集めて処分しました。それから、池の中の浮草や落ち葉などを虫取り網ですくっていきました。20分ほどの作業でみちが…

みんなで力を合わせて「ビオトープ再建大作戦」!

・内部小5年生の有志が、ビオトープの清掃とリフォームを行ってくれることになりました! 先日、内部小の5年生が校長室にやってきて、「わたしたちもビオトープのおそうじをしてみたいです!やらせてもらってもいいですか?」といううれしい申し出をしてく…

お願いだから飛んでちょうだい!

紙飛行機づくりを行いました。インターネットのサイトやYoutube動画を調べてみて、「よく飛ぶ紙飛行機」や「鳥のようにパタパタとはばたく紙飛行機」を作ってみました。しかし、いくつかのやり方でやっても、丁寧に折っていったとしても、結局なかなかうまく…

卒業記念実験は派手にいこう!

2月に入り、高校の卒業式が近づいてきました。自然科学部の卒業される先輩に向けて何かできないかとみんなで考えました。自然科学部らしく、卒業のはなむけとしておもしろい実験をしよう!ということで、メントスコーラの予備実験をやってみました。4年ほど…

より美しいカルマン渦を求めて~その2~

前回に引き続き、今回は雲を作る実験とカルマン渦を作る実験の2つを行いました。 雲を作る実験 ①1Lのペットボトルに水を入れ、シャカシャカ振り、全体をむらなく濡らす。 ②ペットボトルの中の水を捨てる。 ③火のついた線香の煙を、②のペットボトルに入れ…