2006-01-01から1年間の記事一覧

守衛さんありがとうございました!

先週に引き続き、今週もカマドで焼きイモしましたよ! 受験で忙しい高3の部員も前々からこの日を楽しみにしていたそうです。久しぶりに高3の部員と一緒に活動ができて、部長(中2)も楽しそうでしたよ。 最初に自分たちで育てたイモを掘ってみました。前回…

カマドで焼きイモ楽しいなぁ

以前に行った分の残りのおイモ掘りを行いました。 収穫できたのは、残念ながら超ミニサイズのもの3,4本だけでした。 おイモ畑にはしばらくむなしさが漂いました。 しかし、そうなることはある程度予想できていたので、焼きイモ用にと前日においしそうなサ…

カルメ焼きリベンジ

久しぶりのクラブ活動となりました。いつもクラブでやっている「カルメ焼き作り」が理科の授業でも行われたのですが、失敗ばかりで悔しい思いをしました。そのリベンジとして、今回のクラブ活動は「カルメ焼き作り」にしました。 温度と混ぜるタイミングにだ…

待ちに待ったお芋掘り

テストと球技大会が終わり、久しぶりの部活となりました。 予定通り、お芋掘りをしました。 1ヶ月ほど前に見たときにはあまり成長してなかったので、大丈夫かなぁと心配していましたが、今日掘ってみると、1ヶ月前に比べても小さい芋が5つしかなってませ…

カルメ焼きには人をひきつける何かがある!

明日が全校校外学習なので、今回は、そのおやつを作ろうということで、カルメ焼きをすることになりました。いつもながらやはり、お玉を引き上げるタイミングが難しくて、はじめ2度ほど失敗してしまいました。最初は早すぎて、次は遅すぎて。3回目にやっと…

電熱線でゆで卵を作りましょう!

ゆで卵を作ろう、ということになったのですが、普通に作ったんじゃあ面白くないので、熱量計の中で、電熱線に電流を通し発熱させ、その熱で水を熱してできたお湯でゆで卵を作りました。水がお湯になるまで30分ぐらいかかってしまいました。でも、できあがっ…

べっこうあめを食べながら考えましょう!

近所のお店へ白砂糖とアルミホイルとサラダ油を買い出しに行き、ひさしぶりにべっこうあめを作りました。簡単に作れるので、いっぱい作りました。出来たあめを食べつつ、次の計画を考えていましたが、また食べたいなぁということで、次回以降もまた食べ物シ…

イモはどうなっているでしょう?

学院祭も終わり、やれやれといった感じです。 学院祭の準備で忙しく、なかなかおいも畑のチェックができていなかったのですが、久しぶりに見てみると、雑草でいっぱいでした。雑草取りに励んでいると、雑草の合間からシャクトリ虫やおんぶバッタなどが飛び出…

いよいよ学院祭本番当日となりました!

前日遅くまでと当日の朝早くから急いで準備し、なんとかぎりぎりでスタートに間に合いました! 予定通り、 スライム 虹が見えるコップ お化け煙 人工雲 ブラックライト展示 メタルスライム展示 アルコール爆発実験 を行いました。 やはり、一番人気はスライ…

本番ではどこで何をやるのか?!

そろそろ、本番の段取りもしながら準備をすすめていきましょう。 ということで、以下が今年度の自然科学部の出展内容詳細です。 2006年9月23日(土・祝)10:30〜14:00(予定) スライム作り:廊下側のテーブル 虹が見えるコップ作り:真中…

続・学院祭準備

今回は、砂鉄をスライムに混ぜて、磁石に引き付けられるスライムを作りました。水・砂鉄をともに多めにスライムへ混ぜ込んでやることで、磁石への反応がよくなりました。あと、スライムの色水づくりなどを行いました。次回はもう本番直前なので、気合入れて…

さらにいろいろな実験を行いました!

材料を調達して、新しい実験を行いました! 光るスライム製作(スライムに蛍光顔料を混ぜて、ブラックライトで照らしてやる。) スライムの色のサンプル作り(絵の具でいい感じの色を作り、サンプル色とした。) 虹が見えるコップ製作(紙コップの穴を開けた…

展示物の配置と演示実験の段取り

学院祭が近づいてきて、だんだんと緊張感が高まってきました!演示実験の内容を細かく詰めていき、どの場所で何をするかという具体的な話し合いになりました。 ちなみに、今日もスライム作っちゃいました。今日のスライムは今までの中で一番きれいな色になり…

スライムを作ってみよう!

昨年度好評だったスライム作りを、今年もバージョンアップさせて行おう! ということで、何度も何度も材料の調合する割合を変えながら、最後にやっと、ちょうどいい感じのものができあがりました。 バージョンアップの内容 砂鉄をスライムに混ぜ、磁石で動く…

学院祭での出展内容を決めよう!

2学期最初の活動は、学院祭で何をするかというミーティングで始まりました。サイエンスフェスタでのいろいろな展示も参考にしながら、案を出し合いました。 スライムづくり ブラックライトを当てて普段目にできないものを見る! アルコールの爆発実験 人工…

サイエンス・フェスタに参加・出展しました!

サイエンス・フェスタ 日 時 :2006年8月26日(土)10:00〜17:30 場 所 :ハービスホール(西梅田) 出展タイトル:「小動物の世界をのぞいてみてみよう」 内 容 :我々の身近に存在しながら、なかなか見ることのできない小動物たち(シマヘビ…

 なにか動物の飼育もしたい!

前回、作物栽培をスタートさせたのですが、今回はさらに、動物を飼おう!という話になりました。もちろん、こちらは食べるのが目的ではありません! どんな動物にしようか案を出し合いました。モモンガ・ムササビ・グッピー・ハムスター・ミニウサギ・インコ…

おいしい作物を栽培しましょう!

今日からまた、おいしく食べられる作物を育てることになりました。昨年の失敗を教訓にして、今回こそ必ず成功させて、収穫までたどり着きたいと思っています! 新聞委員会に提出用のクラブ紹介の原稿作り 磯の観察会に行きますか? → No! 種まき&苗の植…

 まず、計画を立てましょう!

新入生歓迎会も無事に楽しく終えることができたところで、あらためて、今年度の活動計画を立てていきましょう! 実験・活動計画案 カエル(動物)の飼育 液体窒素を用いた実験 栽培作物(イモなど)を収穫できるまで育て食べる! 野鳥観察は休憩 綿菓子製造…

ぶっ飛び&おいしい新入生歓迎会

新入生歓迎のイベントとして、お昼休みに、大階段からペットボトルロケットの打ち上げを行いました。1回目は10mほどしか飛ばなかったけれど、水の量を増やして再度チャレンジしたところ、グランドを飛び越えてフェンスの上の木に引っかかるぐらいに飛距離…

歓迎会の準備をしよう!

本日、お昼に予定されていたペットボトルロケット打ち上げは、強風のため中止になりました。来週の火曜日(4/25)に再度打ち上げる計画を立てています!来週は小学生たちも見に来てくれるそうです。雨天・強風の場合は中止になります。晴れたらいいなぁ…

 新年度最初のミーティングだよ!

・新しい年度を迎えたということで、あらためて新鮮な気持ちでクラブ活動に取り組んでいきましょう!じゃあ、はりきって元気にスタートしましょっか?! 本日のミーティング内容 1.2005年度会計報告 ・昨年度のクラブ活動の会計をみんなで確認しました…

 テストおつかれさま!

自然科学部最初の一年目は、簡単なミーティングで終わりました。 春休みの活動はナシ! 新年度1回目のクラブは始業式(4月6日)後に行う! 今年度の反省を次回までに考えてくる! 来年度の計画を次回までに考えてくる! 現高2の部員たちは、4月からみん…

野鳥が来ない・・・。

今日は野鳥のエサ台が完成してからちょうど1週間目です。この1週間ずっと見ていましたが、残念ながら、一向に野鳥がやってくる気配がありませんでした。今日も見に行ってみたところ、全く訪れた気配がありませんでした。エサもそのまま残っていました。こ…

野鳥のエサ台が完成したよ!

火曜日は予餞会の準備で中止になりましたが、あらためて先週に引き続きエサ台制作再開です!雨だったので、前回立てた予定を少し変更しました。 まず、鳥の足場用の枝探しに出かけました。いい感じの枝が砂場の近くに落ちていたので、すかさずGET!し、実…

野鳥のエサ台を作ろう!

うちの学校は幸い箕面山の近くにあるので様々な野鳥が訪れます。こんなにいい環境を見過ごす手は無い!ということで、『野鳥のエサ台を作ってみんなでバードウォッチングしよう!』となりました。 エサ台制作に先立って、エサ台の材料となる木材と工具(ノコ…

イカを解剖しよう!

今回、ひさしぶりに部員全員そろいました!プラス中1の生徒も2人見学にきてくれました!みんなでイカの解剖を行いました。中1だけで行う予定だったので、残念ながらイカは1パイだけしか用意していませんでした。よって、解剖は高校生にやってもらい、中…

べっこうあめを思う存分作って食べよう!

今回も中学生のみの活動でしたが、人数が少ない分心置きなく、たくさんのべっこうあめを作っていっぱい食べよう!ということになりました。2,3個作って、お土産用まで出来ました。微妙なタイミングで味が変わるのもわかってきて、結構プロってきました。…

計画を立てよう!

高校生が修学旅行から帰ってきたのですが、予餞会の準備に忙しいので、予餞会が終わるまでは不参加ということになりました。よって、中学生だけで当面の活動計画を立てることになりました。「とにかく、解剖をやりたい!」ということで、何を解剖するかを検…

撮影しよう!

今回は高校生が修学旅行中ということで、中学部員がクラスの友達と一緒にやってきました。みんなで聖母マリア像前で撮影会を行いました。現像してみると、写真には残念ながらマリア像もみんなも写っていなかったんですが、隣に生えていた木の枝がきれいに写し出…