2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

えっ、ちがうの?

今年度最後の部活になりました。以前に、校内の植物調査をして看板を設置しましたが、その中で種類が間違っているものがあるという指摘をシスターからいただき、看板を訂正することにしました。あらためて、メディアルームで調べ直して看板を作りました。ま…

幼児と実験

豊中市立庄内公民館で行われた「キッズランドしょうない」に夢工房や他の高校の方と一緒に出展しました。内容は、幼稚園児対象に簡単な工作実験を行いました。『あぶり出し』・『へびつかい』・『糸電話』・『プラバン』・『木のぼりアニマル』の5種類の実験…

ガラス細工で実験しよう!

ひさしぶりに高3も来て一緒に実験しました。今回は、最初に「試験管から音を出させる実験」を行い、次にガラス細工で「水飲み鳥製作」、最後に「プリンス・ラパートのしずく実験」を行いました。初めの実験は試験管の底から4cmほど空間を空けてその上にギュ…

オオカナダモ、知ってますか?

サイエンスフェスティバルに出展しました。「オオカナダモだもの・・・」というタイトルで光合成と原形質分離の実験・観察を行いました。初め全くお客さんが来なかったのですが、1時間を過ぎた頃からポツポツと来ていただきました。しかし、「この実験は20分…

明らかに原形質分離しました!

土曜日に蛍池の豊中市教育センターで行われるサイエンスフェスティバルの予備実験を行いました。今回の内容は「光合成」と「原形質分離」の実験・観察なのですが、普通にやったのでは小学生には難しくて面白味に欠けると思ったので、説明の仕方を工夫しなき…

先輩への思いを綴ろう!

今回は顧問が急用で部活に参加できなかったので、再来週に卒業する高3の先輩に渡される色紙の寄せ書きをみんなで書きました。

塩素よりも熱湯

今回もオオカナダモを使った実験です。水温を30℃と室温(15℃)の2種類で、かつ、それぞれの水に重曹(炭酸水素ナトリウム)を入れるか入れないかの2×2の4種類の水溶液の入った試験管を用意し、さらにその実験を2セット分作り、合計8本の試験管で光合成の実験…