2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はポン酢で

アフリカツメガエルの水槽の水をひさしぶりに替えてあげました。水替えの後、来月17日(月)期末テスト返却日の午後に行われる被昇天小学校アフタースクールでの実験教室の準備をしました。「BTB溶液やフェノールフタレイン溶液で水溶液の色が変わる実験」と…

科学まつりで交流

豊中市中央公民館で開催された「地域子ども教室カーニバル おもしろ科学教室」に出展しました。内容は、水性マジックの色素の分離実験です。いつもはホウレンソウの葉っぱの色素分離実験でしたが、今回は、小さい子たちがたくさん来るのを想定して早くできて…

新たに開墾しました。

前回水槽掃除をしてきれいになったところで機嫌良く泳いでいるウーパールーパーの観察から始めました。その後、寒くなってきたので、レオに巣を与えました。草で編んだ巣をケージの中に入れてやると、喜んですぐに巣の中に入りました。これで冬の厳しい寒さ…

きれいな月が出ています。

ウーパールーパーの水槽の水替えを行った後、次の土曜日に行われる「おもしろ科学教室」の準備をしました。準備の最中に窓の外を見上げてみたら、月がきれいに光っていたので、望遠鏡でみんなで順番にのぞいてみました。月の陸や海、クレーターが見えました…

イカを囲んで宴

イカの解剖を行いました。スルメイカを3はい用意し、様々な器官をていねいに切り分けて確認し、解剖後に外套膜と足を調理室で焼いて食べました。大量にあったので、通りがかった人たちに声をかけてみんなで食べることにしました。調理から後片付けまで、み…

キノコのバターソテー召し上がれ!

最近、巷でキノコ栽培が流行っているということなので、先週、生協でキノコ(シイタケ)栽培セットを購入しました。土曜日に水でサッと洗って、袋の中に入れておいたところ、たった3日間でビックリするくらいキノコが成長していました。あまり大きくなりす…

「葉っぱの色素を取り出そう!」

池田市の五月山児童文化センターで行われた科学まつりに昨年に続き出展しました。実験は再び「葉っぱの色素分離実験」&「マジックの色素分離」を行いました。私たちのほかにも、池田市内の中学、高校の科学部や地域のボランティアの方々がさまざまな実験内…

先は長いが、がんばって育てよう!

種まきをしました!マルチシートに適当な間隔ではさみを使って穴をあけ、その穴に作物の種をまいていきました。下仁田ネギ、ホウレンソウ、ゴボウ、カブの種をまきました。下仁田ネギは種をまいてから収穫できるのに1年かかるそうなのですが、当番を決めて…