かわいいお馬さん

蛍池豊中市教育センターで行われた科学教室に出展してきました!実験内容は「紙の馬を走らせよう!」です。今まで行ってきた実験教室の中で最も準備物が少なくすみました。紙とハサミとマジックとコルクボードだけだったので、エコバッグ1つにすべて収まりました。しかし、馬が歩いていくしくみについて、「摩擦力」と「重力」と「左右のバランス」が関わっていることを小学生たちにもわかりやすく説明するのが難しかったです。でも、実験に参加してくれた小学生もその保護者の方々もみんな、実験を楽しんでいただけました。馬がコルクボードの上をトコトコと走り出すと、「かわいいー!」と声が上がり、その走る姿に見入っていました。今回参加部員数は少なかったのですが、センターの方々の御協力のおかげで無事に実験をやり終えることができました。ありがとうございました。また、実験に参加してくれたみなさん、ありがとうございました。



わたしたちの他にも、豊中市内の中学校と近隣の高校が科学教室に出展されていました。



始まる前に予備実験を行い、説明のポイントを確認しました。



急いで掲示用のポスターを作りました。



今回の実験は教育センターのロビーで行いました。



そろそろ始まるよ!
急げ急げ!!



実験スタート!
今回、中2の新入部員が実験教室デビューとなりました。
緊張しつつも必死になんとか説明しようとがんばっていました。



センターの方が実験チラシを拡大コピーして掲示用ボードに貼ってくださいました。
ありがとうございました。



お客さんはみんな全く初めて見る実験だったようで、興味津々でした。



新入部員もだんだんと落ち着いてきて上手に説明できるようになってきました。



小さい子にも馬が走るしくみをわかるように説明しました。



午前の部終了です。
11:00〜12:00の予定が、盛況で30分延長しました。



お昼休み、控え室で昼食をとった後引き続き、センターの方にいただいたお菓子をつまみながら、今後の校外活動や学院祭について話し合いました。



13:30から午後の部がスタートしました。
午後からは高校生も合流しました。



馬の顔をそれぞれ描いてもらいましたが、人間の顔になっていることが多々ありました。



午後の部も大盛況で、30分ほど延長しました。



実験説明のときに、紙の馬をお客さんと一緒に作っていた分がこんなにもできました。



科学教室終了でーす。
おつかれさまでした。
今回の実験教室は結局新入部員を含めた3人で行いましたが、なんとかがんばりました!