紙すきしよう!

  • 学年末テストが終わり、ひさしぶりに集まりました!しかし、残念ながら学校をお休みしている部員が多かったので、少しだけミーティングをしてすぐに解散となったのですが、しばらくして、先月卒業した自然科学部の先輩が来てくれました。よって、せっかくなので実験しましょう!となりました。
  • 前回途中で終わっていた紙すきの続きを行いました。
    1. あらためて、ハサミで雑草を細かく切り、それを重曹(加熱したもの)水溶液に入れて煮込みました。
    2. 煮込んだものを前回途中まで作ったものと混ぜて、ミキサーで細かくしました。
    3. それを網を張った木枠に水槽中で流し込み、雑草の繊維質が均等に平らになるようにすきました。
    4. 煮込んだ液がアルカリ性なので石けんのように泡立ってしまい、泡を消すのに苦労しました。
    5. 何度か水槽内の水を入れ替えてようやく紙っぽく平らになってきました。
    6. 泡が消えたところで、紙すきした平らな繊維の上に下敷きをあてて、逆さまにひっくり返し、木枠から繊維質を取りました。
    7. 下敷きの上にのせたまま乾かして、あとは紙になるのを待つだけです。



水槽内で紙すき中



下敷きを木枠内に入れて取り出す準備をしています。



台の上にのっけて乾かします。



早く乾くようにと、上から押さえて水分を出しています。



終業式の日にまた集まってできあがりを確認しましょう!しかし、緑色が残ったままなので海苔みたいになりそう・・・。