おたまじゃくしとメダカのコラボレーション

  • 先週あらためて学校に持ってきていただいたモリアオガエルの卵がすべておたまじゃくしに孵化し、けっこう大きく育っていたので、ビオトープの池に放すことにしました。まだ、卵の泡と未受精卵が水槽の中に残っていたのですが、それは栄養分としておたまじゃくしのエサになるので、おたまじゃくしと一緒に池の中に入れました。まだ少しだけ実験室内の水槽で飼育しておこうかとも思ったのですが、テスト前の活動が今日までだったので、みんなでビオトープに放しました。池に放すとおたまじゃくしたちはあまり動かずにじっとしていました。すると、そこにメダカが寄ってきて仲よさそうに一緒に泳いでいました。ビオトープの後、畑の確認を行いました。次回は、テスト最終日に大豆の種まき作業を行う予定です。

 


成長したし、数も増えてるねぇ。
もうビオトープに放しても大丈夫そうやね。



オタマジャクシが引っかからないように、ビオトープの藻を取りましょ。
虫に刺されないように、作業前には虫除を忘れずに!



園芸用支柱で藻を引っ掛けて取って、一輪車に入れて、まとめて捨てました。



ビオトープと並行してレオの散歩も行いました。



芝生の上を走るレオ。
まだまだ元気です。



オタマジャクシをビオトープに連れてきました。
泡も少なくなってきて、おなかの黄色いふくらみもなくなっていました。
白い丸いものは未受精卵です。未受精卵をかじっているオタマジャクシもいました。



ビオトープに放流しました。
あまり動かず、しばらくじっとしていました。



畑に移動する途中にまた、ヤマモモの実を取ることにしました。



前回よりも熟していて甘みが増していました。



畑の野菜は数は少ないながらも大きく育っていました。
ピーマンです。



トマトです。
トマトが苦手な部員が多いので、ケチャップかトマトソースにでもしようかと思います。



ナスビも夏野菜カレーには欠かせません!



大豆畑にする予定の場所の雑草がすっかりきれいに刈り取られていました。
業者さんが学院内の雑草を刈り取るときについでにやってくれはったみたいです。
うれしいけど、前回の苦労は何だったんだろう・・・と少しむなしくなりました。