バリ島の動物たちが見ています

  • ゴールデンウィークが明けて最初の部活、ということで、あらためて、わたしたち自然科学部の活動方針と目標をみんなで確認しました!活動方針としては、「中高生として最低限のマナー厳守!」「他人に迷惑をかけない!」「自分のことは自分でし、責任ある行動をとる!」「何事にもあきらめずに努力する!」「協力心と思いやりを育む!」の5つを、部活の目的としては、「実験や観察を行うことで、身近にある環境・生物などに興味・関心を持つ!」「さまざまな科学のイベントへと参加し、発表することでプレゼンテーション力をつける!」「部員が研究内容を自分の頭で考え、自ら実践していける場とする!」の3つを確認しました。その後、GW中の旅行のおみやげをみんなで分けました。おみやげのお菓子をいただいてから、レオの散歩チームとビオトープカエル捜索チームとに分かれて移動しました。ビオトープで目撃情報のあるモリアオガエルを(やさしく)捕まえてみて、近くで見てみたい、ということで虫取り網で池の中を探ってみましたが、結局捕まえることはできませんでした。その代わりにイモリが捕まりました。実験室に帰ってきてから、スーパーボール作りをしました。


スーパーボールの作り方

    1. ビーカーに飽和食塩水を40mL入れます。
    2. プラコップにPVAせんたくのりを底から1?の高さまで入れます。
    3. 絵の具と木工ボンドをそれぞれ米粒大でわりばしの先に取り、せんたくのりに混ぜます。
    4. 食塩水をせんたくのりの入ったプラコップに入れます。
    5. 入れたものはすぐにはかき混ぜないで、1分ほどおいておきます。
    6. 待ってからわりばしでかき混ぜます。
    7. かたまりができたら取り出して、手で丸めていきます。
    8. クッキングペーパーなどで水分を取って、形を整えて乾かしていきます。



バリのおみやげ「動物の置物」と「お菓子」です。



お菓子はチョコとクッキーです。
みんなで分けました。



ビオトープモリアオガエルの捕獲を試みました。



カエルは捕まえられなかったのですが、イモリが捕れました!



動物の置物たちに見つめられながら実験を始めました。



絵の具でスーパーボールの色を付けていきます。



食塩水とせんたくのりを混ぜてからすぐに混ぜずに1分ほど放置するのが成功するコツです。



きれいに丸めるのと水分を取るのが難しかったのですが、なんとか完成しました!
バウンドさせるといびつな動きでしたが、一応スーパーボールっぽく跳ねました。