ちっこい涙

  • 今日はとても寒い一日でした。だからというわけでもないのですが、ガスバーナーや電熱器のように火を使う実験を行いました。レオの散歩の後、前回行った醤油から食塩を取りだす実験をあらためて行うことにしました。今回は蒸発皿に入れた醤油を加熱する際、下からガスバーナーで加熱するだけではなく、さらに上からも火力の強いガスバーナーを当てて完全に炭化させました。少し冷ましてから蒸留水を注ぎ、ろ紙でろ過し、ビーカーに集めた液体を電熱器で再び加熱すると、見事に真っ白な食塩の結晶が現れました!前回の分も同じように加熱したところ、少し黄ばんだ結晶が現れました。まだ少し不純物が混ざっていたようです。それから、手持ちのガスバーナーを使って、ひさしぶりに「オランダの涙」を作ってみました。ガラス棒をガスバーナーで熱して溶かしたものを水の中に落とし、しずく型に固まらせるのですが、水の中に落ちたときに大きなかたまりはすべて粉々に割れてしまい、残った小さなかたまりだけで実験しました。小さくてもちゃんと反応してくれました。透明なビニール袋の中でオランダの涙を折ると、全体が一瞬にして砕け散りました。初めて見た部員はビックリしていました。その後、ミョウバン結晶の成長具合を確認しました。



前回と同じく、醤油をガスバーナーで熱しました。



うわー、あふれてきた−!



ファイヤーしています!



完全に黒コゲ状態です。



水に溶かしてろ過すると・・・、ビーカーの中には透明な液体がたまっていきました。



前回の分と一緒に電熱器にかけました。
左の透明なのが今回の分で、右側の黄ばんでいるのが前回の分です。
前回のは今回のに比べて熱し方が不十分だったみたいです。



沸騰して水分が飛んでいきます。



食塩の結晶が析出してきました!



ちゃんと立方体になってます?



前回の黄色い方も食塩の結晶が確認できました。



色が違うけど、どちらも食塩の結晶ができました!



手持ちの火力の強いガスバーナーを使用したので、追加で、オランダの涙の実験も行いました。



熱したガラス棒が溶けて水の中に落ちた瞬間、砕けてしまいましたが、小さい涙が残っていました。



ビニールの袋の中で涙の先をペンチで追った瞬間、粉々にはじけました!



ミョウバンの結晶はさらに成長していました。