感動の手紙

  • 豊中市教育センターで開催された「サイエンスフェスティバル」に出展しました。『秘密のお手紙〜文字よ、浮かび上がれ!〜』という内容で実験を行いました。あぶり出しやブラックライトの実験など、さまざまな方法で紙にかかれた透明の文字や絵がはっきりと浮かび上がる、というものです。5種類の実験を順番に試してもらうかたちにしました。秘密のお手紙ということで、普段なかなか言えないことを手紙にしたためていた人もいらっしゃいました。あぶり出しでは、何も見えない紙からじわ〜っと文字が浮かび上がってきて、「おかあさん、いつもありがとう」「おかあさん、わたしをうんでくれてありがとう」などなど、女の子はお母さんに対しての感謝のお手紙が多かったです。見ていてとても感動しました。逆に、男の子は「ゲーム買って」「今度いっしょにマリオしような」など、ゲームに関することが多かったです。他にも、いろんな絵を描いたり、みんな楽しんで取り組んでいました。当日は寒波の影響でとても寒かったのですが、スタートとしてから30分経過したぐらいからお客さんが増え始め、16時の終了時刻まで途絶えることなく、多くのお客さんに来ていただきました。寒い中わざわざ来ていただいたみなさん本当にありがとうございました!
  • 実験内容
    1. お酢やレモンの汁などを筆につけて紙に文字や絵をかきます。少し乾かしてから、電熱器の火の上にかざしてやると・・・かいたところがこげて浮き出てきます!
    2. フェノールフタレイン液でかいたものに、石灰水をスプレーすると・・・かいたところが、鮮やかなピンク色に色づきます!
    3. 洗濯用洗剤でかいたものを段ボール箱の中に入れて暗くし、箱の中でブラックライトを当ててみると・・・かいたところが青白く光ります!
    4. ミョウバン水でかいたものを水の中に入れると・・・かいたところへの水のしみ込み方が他の部分と違うので浮き出て見えます。
    5. 除光液でかいたものを水の中に入れると・・・これもミョウバンと同様に、かいたところへの水のしみ込み方が他の部分と違うので浮き出て見えます。しかし、ミョウバンとは違うしみ込み方なので、ミョウバンとは見え方が異なります。
  • スケジュール

12:00 阪急蛍池駅改札前 集合・買い出し
12:45 会場到着・実験準備・予備実験
13:00 サイエンスフェスティバル本番スタート
16:00 サイエンスフェスティバル終了・かたづけ・反省会・会場出発
16:40 阪急蛍池駅改札前 解散



今回の会場は5Fの集会場でした。



おうちでもできるように、実験内容についてまとめたプリントを用意しました。



着いたらすぐに白衣に着替えるよ!



万が一に備えて防水用ビニールシートを敷きました。



準備ができたらすぐに、予備実験を行いました。



今回は実験の種類が多いので、長机3つ分にズラーッとそれぞれの実験セットが並びます。



スタートしました!いらっしゃい!!



左から右へと順番に移動しながら、5種類の実験をしてもらいました。



1つ1つの実験それぞれに、みんな一生懸命に取り組んでくれました。



説明も詳しく行います。



秘密のお手紙ということで、お手紙の文はそれぞれ考えて書いてもらいました。
中には、家族のことを思った心温まるお手紙もありました。



小さいお子さんも、お母さんに手伝ってもらいながら、実験を楽しんでくれました。



ブラックライトを用いた実験は、段ボールを利用して作ったミニ暗室の中で行いました。



あぶり出しはレモン汁よりもお酢の方が、文字がくっきりと浮かび上がります。



気づけば順番待ちができるほど多くのお客さんに来ていただきました。



普段なかなか見られないブラックライトの実験は人気でした。



撤収作業



はぁ、おつかれさまでした。
お茶をお土産にいただきました。