とんぼ玉製作競争

  • 学院祭で行うとんぼ玉製作をみんなでやってみました。先週も一度やってみましたが、そのときはすべて失敗に終わってしまいました。今回は前回の反省をいかして、慎重に作ってみました。すると、完璧なとんぼ玉が2つできました!7、8個ほど作ったうちのたった2個でしたが、初めてうまくいったのですごくうれしかったです。次やるときはもっと成功させようと思います。途中で、生徒会執行部の人たちがやって来て、学院祭での紹介用動画のために、わたしたちのとんぼ玉製作風景を撮影してくれました。撮影時は緊張してなのか失敗ばかりでしたが、なぜか撮影隊が帰ってからうまくできるようになりました。前回から気をつけた点は・・・
    1. 離型剤をムラがないように均一に混ぜる。
    2. 離型剤を芯棒につけてから、少しドライヤーを当てて乾かす。
    3. ガラス棒をガスバーナーで熱する際に、最初に炎の上20cmぐらいのところで軽くあぶってやる。
    4. ガラス棒を熱し、ドロッととけてきてから芯棒を熱し始める。
    5. 芯棒とガラス棒とのなす角度は90°。
    6. ガラス棒がとけて完全に柔かーくなってから芯棒に巻き始める。
    7. 芯棒に巻き取ったガラスを徐冷剤に入れて20分以上待つ。あせらない!

といったところです。



学院祭に向けて、大国主(ナマズ)の水槽を掃除することにしました。



雨が上がったので、レオの散歩もしました。



大豆畑に続く道は伸びきった草でおおわれてしまっていました。



大豆畑の雑草取りをしました。
大豆たちは順調に育っていました。



実験室に戻って、とんぼ玉製作の準備をしました。



今回がとんぼ玉製作初めての部員もいたので、まず、部長がやり方の見本を見せました。



黄色いガラス棒をとかしていきます。



机ごとにチームに分かれて、とんぼ玉製作の対抗戦が始まりました。
どこが一番上手にできるかな?



かわいいとんぼ玉ができました!



水色のとんぼ玉もできました!
これは売れそうですね!