今年も雨かぁ...

  • 五月山児童文化センターで行われた「科学まつり」に出展してきました。実験内容は『紙の馬を走らせよう!』です。毎年参加させてもらっているのですが、なぜか毎回雨で、今年もまたまた雨でした。雨にもかかわらずたくさんのお客さんが来てくれました。集計した結果、1日で817人もの来館者があったそうです。池田市内の全ての小学校でこの科学まつりの案内がされていたそうです。実験に参加してくれた小学生たちはみんな、興味を持って取り組んでくれました。自分で作った紙の馬がトコトコ歩き出すと、みんな笑顔で喜んでくれました。それぞれオリジナルの馬になるようにマジックで顔やたてがみやひづめをかき込む作業も熱心に取り組んでいました。10時から15時半までの5時間半、大盛況でほとんど途切れることなくお客さんが来てくれました。かたづけをしてから出展した人たちが実験室に集まってみんなで少しお茶してから帰りました。雨の中わざわざ来てくれた池田市の小学生のみなさん、どうもありがとうございました。また、センターのスタッフのみさんにもご協力いただきましてありがとうございました。また来年もよろしくお願いしますね。


〈当日のスケジュール〉 
8:45 集合(阪急池田駅改札前)
9:00 現地到着・準備
10:00 科学まつりスタート
11:30 お昼休み
12:15 再開
15:30 科学まつり終了・片付け・清掃
16:00 懇親会
16:30 現地出発
16:45 解散(阪急池田駅



駅から現地まではバスで移動します。



坂を上がったところに、五月山児童文化センターがあります。
しかし、今日も雨だねぇ・・・。



虹の看板が私たちをお出迎えしてくれました。



中に入ると、今回行われる全ての実験についての案内がありました。
わたしたちのもちゃんとのってるよー!



実験室に着くとすぐに道具をすべてざっと出して準備を始めました。
壁にポスターを貼っているところです。



馬に坂道を歩かせる練習をしてみました。
ひさしぶりにやると、最初なかなかうまく歩いてくれませんでした。



事前に実際に作ってみて、作り方のポイントを確認しておきました。



科学まつりが始まる前に出展者全員で集まって開会式を行いました。



いらっしゃい!最初のお客さんです。



徐々にお客さんがやって来てくれました。



馬がトコトコ歩き出す姿を見てみんな笑顔になりました。



お昼休憩に3階でおうどんを食べました。



午後の部、実験再開!



お客さんが少ないときは部員2人でお客さん1人に説明します。



この実験では、ただ単に工作の手順だけでなく、馬が歩く原理をわかりやすくていねいに説明します。



壁に手順などを書いたポスターをたくさん貼りました。



部員1人で3人ぐらいまで一度に説明できるので、待ってもらうことはほとんどありませんでした。



それぞれ自分たちが作った馬にオリジナルのデザインを描いてもらいました。



ボランティアのおじさんも参戦!



顧問の教員も一緒に説明に加わり、一緒に楽しみました。



15:30実験終了後、かたづけ・掃除をし、懇親会の準備をしました。



ふーっ、やれやれ。お茶でも飲みましょか。



お菓子も用意してもらいました。セルフサービスです。



「来年は何しよっかなぁ?」「今から考えとこっか?」



充実感を味わいながら坂道を降りて帰っていきました。おつかれさま!