Don’t think , Feel !

五月山児童文化センターでの科学まつりに参加し、実験教室を開催しました。実験の内容は、夏のサイエンスフェスタと同じ「スリットアニメーションをつくろう!」です。15時から実験教室スタートだったので、13時半に池田駅に集合し、駅からバスに乗って14時に現地に到着し、早目に余裕をもって準備&打ち合わせを行いました。スリットアニメーションは意外と説明が難しいので、あれこれ考えずにまずやってみてもらった方がわかるだろう、ということで説明は最低限にして、とりあえず実際にスリットアニメーションを描いてもらいました。「Don’t think , Feel !」という感じで、まず、簡単に描いてもらった絵を動かしたり、見本で試してみたりして楽しみながら、しくみを理解していただきました。小学生だけでなく親御さんもドップリはまって、必死になってオリジナルの作品を作られていました。予想していたよりお客さんは少なかったのですが、来ていただいたお客さんは、みなさんとても楽しそうにスリットアニメーションづくりに取り組んでおられたので、うれしかったです!来ていただいたみなさん、ありがとうございました。また、今回の科学まつりに招待していただきました五月山児童文化センターのみなさんもありがとうございました。また、来年も呼んでくださいね。ちなみに、毎年、この科学まつりが行われる日は雨が降るのですが、今年は大丈夫かと思っていたら、バスを降りて五月山児童文化センターに歩いている途中で、2,3滴だけ顔に雨が落ちました。やっぱり今年も降りました!

 

池田駅からバスで出発!

 

五月山公園大広寺前のバス停で下車し、歩いて現地に向かいます。

 

五月山児童文化センター前の看板に本日のイベントのチラシが掲示されていました。

一番下にわたしたちも載っています!

着きました!

 

階段を下りて控え室に移動しました。

 

まず、実験で使う道具をザーッと出して分けていきました。

 

打ち合わせ後、しばし休憩。

 

実験会場に移動し、セッティングを行いました。

 

センターの方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました!

 

1テーブルに2組ずつ着席していただくことにしました。

 

実験教室スタートしました!

 

見本を参考にしながら、それぞれ思い思いのスリットアニメーションを作成してもらいました。

 

小学生もみんな一生懸命に取り組んでいて、上手に作品を仕上げていました!

 

 

時間に割と余裕があったので、何枚か、いろいろなパターンを試してみました。

 

実験教室終了後、ペンを仕分けしてかたづけていきました。

 

5分ぐらいですぐにかたづけ終わりました。

 

センターの方からおみやげにお菓子とジュースをいただきました!

ありがとうございます。

 

カルピスをいただきながら、センターの方との懇親会を行いました。

 

センターを出発しました。

今日もお客さんたち、楽しんでくれたようでよかったね。

 

バス停まで移動している途中、景色がきれいだったので、しばらく眺めていました。

 

バス下車後、プチ反省会を行い、解散しました。

みなさん、おつかれさまでした!