まわりをよく見よう!

  • 2学期に入って最初の部活です。サイエンスフェスタの反省会兼打ち上げパーティーを行いました!パーティーの前に実験道具の整理整頓と教室掃除、ビオトープのメンテナンスを行いました。
    1. 夏休み中に伸びたレオのツメを切り、ブラッシングした後、新しく買ったハーネスをつけて散歩に行きました。それから、レオの部屋の掃除を徹底的に行いました。毛の生えかわりの時期なのか、やたらと抜け毛が多かったので苦労しましたが、掃除機できれいになりました。
    2. サイエンスフェスタで使用した実験道具やこれまでに部活で行ってきた実験の道具をちゃんと分類し、整理整頓および収納しました。いらないものが結構ありました。過去に行った実験のポスターが出てきたりしてなつかしく思ったりしながら作業が進みました。
    3. ついでに教室の掃除もしちゃいました。
    4. 掃除が終わってからビオトープに移動し、池の縁に粘土を入れて補強することにしました。みんなで袋に入った粘土(田んぼ用の土)をビオトープの池まで運びました。それから、ビオトープに生い茂りすぎた雑草を刈ったり抜いたりして伐採し、池に水を足しながら、粘土を池の縁にまいてスコップの裏でペンペンして固めました。しかし、残念なことにこの作業をする前に池を除くと水が完全に干上がってしまっていてメダカの姿が見られなくなっていました。悲しすぎます。
    5. ビオトープの後、畑の確認をしました。雑草ボーボーでした。ビオトープで力尽きたので畑はまた今度ということにしました。
    6. 最後に、教室に戻ってきて、お菓子とジュースでサイエンスフェスタの反省会(打ち上げ)を行いました。


今回は打ち上げを行うまでに多くの作業を行いましたが、残念ながらお互いあまり協力できていなかったので、2学期は周りに気を配れるようにがんばりましょう!ということで、2学期最初の部活をシメました。



今日はやること多いなぁ。



あぁそういえばこんな実験やったなぁ・・・となつかしみながら、実験道具の整理整頓作業が進められました。



レオの部屋もその周囲もすっきり片付きました!



ビオトープの池の周りに生い茂った雑草を刈り取っています。



粘土で補強する前の池。
蒸発もあるけど、水がしみ込んで早く水かさが減るように思われます。
それをなくすためにも粘土で縁を固めます。


粘土で縁を補強して池の水を足しました。



伐採した笹の葉っぱで笹船を作りました。



打ち上げパーティー開催中