中学生メインでがんばりました!

  • 豊中市の大池小学校で開催された「おもしろ科学大池博」に出展しました。朝、普段の登校時間よりも早い時間に豊中駅に集合しました。豊中駅から徒歩3分ほどで大池小学校に着きました。わたしたちは2階の理科室で実験することになっていました。わたしたちのほかにもいろいろな団体が廊下や運動場など校内のあらゆる場所で実験されていました。理科室に着いたらすぐに準備にかかりました。理科室全体は広すぎるので、前のテーブル2つだけを使って実験することにしました。今回は最初中学生しかいなかったので少し不安でしたが、実験が始まる直前に高校生が合流して、安心して実験に取り組めました。「不思議なコップ」の実験を行いましたが、小学生たちはみんな熱心に取り組んでくれました。新入部員の中1が今回、科学教室デビューでしたが、1回説明しただけでかなり疲れてしまっていました。2時間ほどで終了し、掃除・かたづけ後、次の日のための反省会を行いました。うまくいかなかったことや買い足すべき材料などを確認しました。反省会終了後、小学校を後にし、豊中駅で解散しました。この日行われた「おもしろ科学大池博」を皮切りに、明日(11/10)も池田市五月山児童文化センターで、次の週の土曜日(11/16)も豊中市中央公民館でと、立て続けに3件の実験教室に出展します。みんな、明日もがんばろね!


場所:豊中市立大池小学校

時程:  8:20 阪急豊中駅南改札口 集合・点呼・移動
     8:25 現地到着・実験準備
     9:30 開会式
     9:40 実験開始
    11:40 実験終了・かたづけ
    12:20 現地出発
    12:30 阪急豊中駅 解散



豊中駅改札前集合!



理科室です。



実験準備中。
小学校の理科室のイスってこんなに低かったっけ?
かわいいねぇ。



さっそく、中2と中3で説明が始まりました。



初めての実験説明に少し緊張気味です。



「サイフォンの原理」について、小学生にどこまでわかってもらえたかな?



おもしろ科学大池博のパンフレットです。
他にもおもしろそうな実験がいっぱいありました。
見に行けなくて残念です。