- 今週土曜日の「春の学校見学会」で行われるクラブ体験で、『メッキの実験』を行うことにしました。ということで、今回は、その予備実験とレオの散歩をしました。先週、ツメ切りに失敗してけがをしたレオ君でしたが、すっかり元気になって芝生の上を走り回っていました!『メッキ実験』の方は、なかなかいい感じで成功しました。みんなそれぞれ複雑な形に切り抜いてオリジナルのマスコットを作っていました。
メッキ実験
用意するもの:5%NaOH水溶液(※熱していくと蒸発するので濃度はあまり厳密に気にしなくていい)、亜鉛(粉末)、うすい銅板、水、ビーカー、ピンセット、クッキングペーパー、電熱器、安全メガネ
手順
-
- 安全メガネを装着してから、ビーカーにNaOH水溶液を入れ、そこに亜鉛(粉末)を薬さじで入れる。
- ビーカーを電熱器で熱する。
- ハサミで銅板を適当な大きさに切り、それぞれ好きな形に切り抜く。
- 切り抜いた銅板をビーカーの中に入れる。
- すると、銅板が銀色に変化してくるので、完全に銀色になったら(10〜20秒)ピンセットでつまんでビーカーから取り出す。
- 取り出した銅板は、水を入れた別のビーカーの中ですすいでやる。
- ぬれた銅板の水滴をペーパーでふきとり、銀メッキの完成!
- できた銀メッキを直接電熱器で熱すると、表面にしんちゅうができて(10〜20秒)金色になる。
- 金色になったらすぐに取り上げて、水の中に入れ冷やす。
- 水から取り出してペーパーでふいてやって金メッキ完成!!